埼玉県内寺院墓地にて、花立の落とし込み式への加工、香炉の交換

埼玉県久喜市にて、お墓・石材のお仕事をさせていただいております、木村石材店 石原です。埼玉県内の寺院墓地にて、花立の落とし込み式への加工、香炉の交換をさせていただきました。

 

埼玉県内寺院墓地 花立修理・香炉交換

 

埼玉県内のお寺様墓地にて、戒名彫刻とご納骨のお手伝いをさせていただきました。その際お客様からお墓に関して、「なんとかできませんか?」とご相談をいただきました。

 

こちらがそのお墓です。お花をお供えされて、ご納骨式が無事に終わったところです。お客様は、「花立が使いにくい」とお困りのご様子でした。

 

いま主流になっている花立は、ステンレスの花筒を落とし込むタイプの花立で、取り外しができるのでお水の交換も楽で、洗ってきれいにすることもできますが、こちらの花立は石に花筒が接着してあるので、取り外すことができず、お掃除が大変です。高さもあまりなので、お花もたくさん供えられません。また、お墓手前の香炉はコンクリートの練り物で、かなり劣化していました。お客様とお話して、花立は石を加工して落とし込み式とし、香炉は御影石製のものに交換することになりました。

 

花立の加工、香炉の交換が完了しました!

 

花立は工場へ持ち帰り、もともとの花筒を取り外して、石に穴あけ加工をしてくり抜き、ステンレス製の花筒を入れています。取り外して水場まで持って行ってお水の交換ができますし、丸洗いできるので清潔です。香炉は、費用を抑えたものに交換してほしいとご希望いただきましたので、お話いただいた際に墓地内にある香炉を見ていただいて、同じ形のものを弊社展示場からお持ちして交換・設置しました。中には新しいステンレス製の香皿を入れています。

 

作業完了後、ラインでお写真をお送りして完成のご報告を差し上げました。今回、追加彫刻とご納骨のお手伝いをさせていただいた際に、「実は・・・」とお墓についてのお悩みをご相談いただきましたが、同じようにお参りの際のちょっとしたお悩みを、何かの機会にご相談くださるお客様も多いです。特に、花立については悩まれている方が多く、ねじ式の花立の取り外しが面倒だったり、ねじ部分が経年で不具合を起こしてしまって取り外しができなくなったりするケースが多いです。花立自体を交換するのではなく、既存の花立を落とし込み式に加工することで、お掃除やお参りがずいぶん楽になったとお喜びいただいています。お参りされていて、「もうちょっと便利にならないかな」「ここが気になるな」という点がございましたら、ちょっとしたことでもどうぞお気軽にご相談くださいませ。より気持ちよくお参りいただけるよう、ご提案をさせていただきます!^^