久喜市寺院墓地に、高級感ある和型墓石が完成。49日までのご対応

埼玉県久喜市にて、お墓・石材のお仕事をさせていただいております、木村石材店 石原です。久喜市のお寺様墓地に、韓国産ドウコウ石の高級感ある和型墓石が完成しましたので、ご紹介いたします。

 

和型新規 久喜市 寺院墓地  石種 石塔:ドウコウ石(韓国産) 外柵:623(中国産)

 

友人からの紹介で、お墓の建立をお任せいただきました。お父様を亡くされた息子さんで、「49日までにお墓を完成させて納骨したい」と強いご希望があり、ひと月ほどの納期でしたがそれにお応えできるようにお墓作りを進めていきました。

 

こちらは弊社の展示場の様子です。初めに墓地でお会いして、どんなお墓・どんな石が良いか実際のお墓を見ながらご希望を伺うと、墓地にあったひとつのお墓を気に入られました。そのお墓に使われていた石が、弊社展示場にあるお墓の石に近い石でしたので展示場で実物を見ていただくと、デザインもあわせて気に入っていただくことができました。そこで、ご希望の納期に間に合わせるため、石塔は展示品を納品させていただく形で建立することになりました。

 

工事が始まりました。基礎工事のため、根切りをして土を掘り下げたところです。手前には、土で通路を汚さないように養生シートを敷いています。水も通さないため、泥などで通路を汚すこともありません。

 

割りグリを敷き詰めてランマ―で転圧し、しっかり地固めします。

 

鉄筋を組んで前後に枠を組み、カロート下の土残しの部分にも木枠を組んで左右に水抜きパイプを設置しました。土残しの部分は、汚さないようビニールで養生しています。コンクリートを流し込んで、しっかりと固まるまで養生したら、基礎が完成します。

 

基礎が完成して、外柵の据え付けが始まりました。49日までということで、ひと月と少ししか時間がなかったので、急ぎながらもしっかり工事を進めていきます。

 

中央からお墓の左側を見たところです。L金具で石と石、石と基礎コンクリートをしっかり固定しています。丸い穴は水抜き穴です。上を石貼りにするので基本的に水が入ってくることはありませんが、湿気を抜くためでもあり、長い年月が経って万一隙間から水が入ってきても水が溜まらないようにするため設置します。

 

お墓の中央あたりから、入り口部分を見たところです。内側の石の表面に、吸水防止剤を塗布しています。手前側に砂利が入る部分で、砂利が触れた部分から水や湿気が染み込みにくいよう、防水施工をさせていただきました。

 

カロートを据えて、外柵の羽目石や塔婆立ても設置しました。

 

カロートの脇は石貼りをして仕上げますが、その下にはコンクリートブロックを入れて、将来的に石貼りが下に沈み込むことがないように支えています。コンクリート基礎の上にブロック、その上にさらにセメントを敷いて石貼りをするので、長い将来も安心です。

 

納骨室の中はこのように仕上げました。奥にお骨壺を置くための板石を設置して、手前にきれいな化粧砂を敷いています。必要になったら手前側にもお骨壺を置くことができます。

 

自社工場でのお墓の彫刻のようすです。展示していたお墓をきれいに拭き上げて、ご希望の彫刻を施します。原稿をゴムシートに転写してそれをカットしてくり抜き、彫刻の準備をしたところです。ゴムを切った部分が彫刻する箇所になります。

 

平行して、現地では外柵工事が進んでいます。カロートの上に芝台を設置、手前には拝石も据えました。塔婆立ては大きめのものですが、久喜市内では標準的なの大きさです。八幡型の塔婆立てです。

 

中台の上に上台を据えています。黒いものは免震パッドで、耐震ボンドは効果の違うものを2種類使用して据えていきます。

 

左側の画像の家紋が彫刻されているのは上台で、その上に「スリン」と呼ばれる平型の台座を設置します。中央にステンレス製の耐震棒を貫通させて設置し、耐震ボンドも使用した地震に強い構造です。

 

棹石を据えて、左側に墓誌、花立や香炉を設置したら完成です!

 

石塔は、韓国産のドウコウ石という石です。黒御影石の部類に入りますが、緑や白など、石目がきれいに見える石です。納期の都合上今回は展示品でご用意しましたが、屋内に展示しているものなので日光や雨による劣化もなく、きれいに洗浄して拭きあげて彫刻を施し、設置しました。真言宗のお寺様で、ほかの多くのお墓と同じように、正面彫刻のご家名の上に梵字を入れています。

花立と水鉢は一体型で、お客様からご希望いただいて新たに作成しました。別々ですと隙間にごみや落ち葉が入り込むこともあるので、お掃除がしやすいようにとご希望いただきました。

 

入口はご希望で階段などを設けず、フラットにしています。広々としたお参り部分は、踏み石にすべり止め加工をしました。模様はご提案したものを気に入っていただけました。

 

後方はこのようになっています。すっきりとしていて、伝統的な和型墓石の高級加工も美しいお墓です。右側面に建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。

 

今回は、49日までにお墓を完成させたいという強いご希望のもと、短期間でのお墓作りとなりました。石塔は展示品を選んでいただいて、外柵はコロナの影響もあって遅れることが予想されたので1週間だけ延ばしていただくなど調整してご法要に間に合わせることができ、完成した時は大変喜んでくださいました。お客様にとっては急にお父様を亡くされた大変な中でのお墓作りでしたが、無事にお墓が完成してホッとされたのではないかと思います。

今回の建立にあたって、お客様はお寺様にも相談されてほかの石材店にも話を聞かれていたそうですが、最終的には弊社にお任せいただくことができました。後で伺ったお話では、お打ち合わせにうかがったときお仏壇にお参りさせていただいた姿が印象に残っていたと話してくださいました。短い納期へのご対応や費用面のほかにも、少しでもお客様のご負担が軽くなり、お気持ちに寄り添ったご対応ができておりましたら嬉しく思います。このたびは、弊社に工事をお任せいただきまして、ありがとうございました。お参りされていて何かお困りの際には、どうぞお気軽にお声かけください。